69図11 予防接種に関する広報活動出所:保健福祉部(2019;2020;2021)と疾病管理庁ホームページ(https://www.kdca.go.kr)から筆者作成。健保連海外医療保障 No.132となって、接種率の引き上げや予防接種の重要性に対する認識の拡散および国家予防接種事業の円滑な運営のための広報活動が積極的に行われている。具体的には、「予防接種週間行事」を企画し、国家予防接種事業に関する宣伝活動、予防接種とかかわる対面イベントやキャンペーン、またポスターやリーフレットおよび動画やウェブ漫画のような多様なメディアを活用した広報活動などがある。図11はその広報活動のいくつかの事例を示したものである。また、疾病管理庁では、国家予防接種事業の実施運営のために、専門教育課程を運営している。対象者別の教育課程を運営し、民間医療機関の医療従事者を対象としたオンライン教育、市・道および市・郡・区の予防接種担当者を対予防接種対外協力対面イベント予防接種心得テレビ放送象とした実習とオンライン教育を行っている。2020年からはコロナ禍の影響で、それらの教育課程がすべてオンラインで行われるようになっている。その他にも、保健福祉部を中心に、予防接種対象の感染症に関する管理、感染発生の監視および疫学調査、患者・接触者に対する管理なども行われている。以上、本稿においては、主に国家予防接種事業を中心に、韓国における予防接種の歴史的展開、仕組み、内容、関連事業について検討して子どもインフルエンザ予防接種子ども国家予防接種支援事業案内ポスター高齢者インフルエンザ予防接種リーフレット妊婦インフルエンザ予防接種紹介ウェブ漫画案内YouTubeⅢ. 予防接種の課題と示唆1. 主な成果と評価
元のページ ../index.html#72