回数満12歳満11歳6か月4か月1か月3151444 -23 2 12522-諸外国における予防接種についてれ、2014年からは全額(ワクチン費用および予防接種実施費用)を国家が支援することとなった。同事業に関しては、「子ども標準予防接種日程表」があり(図3)、それにしたがって予防接種を受けることが勧告されている5)。日程表通予防接種システム図3 子ども標準予防接種日程表(2023年)2か月図4 子ども国家予防接種支援事業の推進体制Ⅰでみたように、2009年から保健所だけでなく民間医療機関でも予防接種を行うことができるようになり、子ども国家予防接種事業が本格的にスタートした。当初は、自己負担分があったが、2012年から自己負担分が段階的に軽減さ図3子ども標準予防接種日程表 対象感染症 出所:疾病管理庁ホームページ(https://www.kdca.go.kr)から筆者作成。予防接種提供接種登録出所:疾病管理庁(2023:29)から筆者作成。ワクチン種類出生時4週以内1次2次1次1次2次1次1次1次2次2次2次1次1次2次2次12か月15か月18か月3次3次4次3次4次4次3次3次3次1次1次1〜2次1〜2次1次19~23か月24~35か月満4歳満6歳5次1次4次高危険群に限って接種2次3次2次4次5次1〜2次毎年接種B型肝炎 結核 ジフテリア破傷風百日咳 ポリオ ヘモフィルスインフルエンザ菌b 型 HepBBCGDTaPTdap/TdIPVHibPCVPPSVRV1RV5 肺炎球菌 ロタウイルス 麻疹流行性耳下腺炎風疹 水痘 A型肝炎 MMR VARHepAIJEVLJEVHPVIIV日本脳炎ヒトパピローマウイルス インフルエンザ 図4子ども国家予防接種支援事業の推進体制 接種日程案内証明書発行情報提供統計現況提供費用償還審査/支給委託契約締結登録管理情報接種内訳確認接種登録接種情報提供予防接種提供(費用償還申請)健保連海外医療保障 No.13260保健所疾病管理庁国民委託医療機関
元のページ ../index.html#63