営立理グ59表3 国家予防接種事業における各機関の役割表4 感染症予防法における必須予防接種と臨時予防接種疾病管理庁・予防接種計画樹立・事業管理指針開発・ 事業効果評価および情報・未接種者管理方案作成・ 予防接種担当者専門教育交流実施事業管理・ 予防接種専門教育過程運・国民対象広報活動・ 予防接種登録管理情報システム開発および管理・ 接種率分析など現況モニタリング予防接種・予防接種事前案内・ 費用償還現況モニタリン施行・ワクチン受給管理ワクチン管理・ 委託医療機関現況および管理現況モニタリング委託契約・異常反応監視体制運用・ 市、道異常反応疫学調査・予防接種被害調査班運営・ 予防接種被害補償専門委班支援予防接種安全管理員会運営個人情報予防接種記録に関する個人情報管理徹底出所:疾病管理庁(2023:5)をもとに筆者作成。「感染症の予防および管理に関する法律」[施行2023年6月29日、2023年3月28日一部改正]第24 条(必須予防接種)①特別自治道知事および市長・郡首・区庁長は、次の各号の疾病に対して管轄保健所を通じて必須予防接種(以下、“必須予防接種”とする)を実施しなければならない。1.ジフテリア2.ポリオ3.百日咳4.麻疹5.破傷風6.結核7.B型肝炎8.流行性耳下腺炎9.風疹10.水痘第25 条(臨時予防接種)①特別自治道知事および市長・郡首・区庁長は、次の各号のいずれの1つに該当した場合、管轄保健所を通じて臨時予防接種(以下、“臨時予防接種”とする)を実施しなければならない。1. 疾病管理庁長が感染症予防のために特別自治道知事および市長・郡首・区庁長に予防接種の実施を要請した場合2. 特別自治道知事および市長・郡首・区庁長が感染症予防のための予防接種が必要であると認めた場合出所: 疾病管理庁(2023:24)および疾病管理庁ホームページ(https://www.kdca.go.kr)などをもとに筆者作成。健保連海外医療保障 No.132市・道・市・道予防接種計画樹立・ 市・郡・区予防接種計画点検および支援・ 市・道医師会など関連機関との情報共有および協力体制維持・ 市・郡・区事業推進管理および未接種者管理方案作成・ 予防接種担当者専門教育履修・地域住民対象広報活動・接種現況モニタリング・地域住民対象広報活動・地域予防接種率分析・市・郡・区費用償還管理・地域内ワクチン受給管理・ ワクチン購買および地域・ 地域管轄委託医療機関現況モニタリング・委託利用機関管理・異常反応発生報告・ 市・道異常反応疫学調査班・予防接種被害調査実施・ 予防接種少額被害補償審運営議実施11.日本脳炎12.ヘモフィルスインフルエンザ菌b型13.肺炎球菌14.インフルエンザ15.A型肝炎16.ヒトパピローマウイルス17.ロタウイルス18. その他疾病管理庁長が感染症の予防のために必要であると認めて指定した感染症市・郡・区・ 市・郡・区予防接種計画樹・ 地域医師会など関連機関との情報共有および協力体制維持・事業施行・地域社会未接種者管理・ 予防接種担当者専門教育履修・ 委託医療機関教育履修管・地域住民対象広報活動・予防接種実施基準熟知・予防接種実施・接種記録登録・管理・接種現況モニタリング・ 予防接種事業関連期間対象広報活動・予防接種事前案内実施・費用償還審査および支給内ワクチン受給管理・委託契約締結および管理・ 委託医療機関管理および点検実施・委託医療機関広告・ 異常反応発生申告および報告・ 市・郡・区異常反応疫学調査班運営(基礎調査)・予防接種被害補償受付委託医療機関・ 予防接種担当者専門教育履修・ 共通必須/基本/補修教育履修・安全な接種環境構築・予防接種実施基準熟知・ 予防接種前接種履歴確認後接種施行・予防接種実施・接種記録登録・管理・予防接種事前案内管理・接種費用償還申請・ワクチン管理徹底・委託契約締結・ 自律点検実施および訪問点検協力・業務協力体制維持・ 異常反応発生申告および報告
元のページ ../index.html#62