健保連海外医療保障_No.131_2023年3月
35/77

ABCDEGH薬局・薬剤師に求められる役割セクション男性11,17444%1,42136%31047%5,70120%81342%2,68440%1,91126%合計24,01432%※男性・女性の欄の割合は各セクションにおける男女比を、合計の欄の割合は全体における各セクションの人数比を示している。※右側の欄は複数のセクションに登録している者について2番目に主なセクションへの登録を含んだ数字である。出所:Ordre national des pharmaciens, ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■1■■■■■■■■■■■■■■■■薬剤師会の統計によれば、2021年に薬剤師数は全体で74,039人であった。対前年比で+0.3%、この10年では+2.8%と増加している(表2〜表8参照)。男女比で見ると、全体で男性が24,014人(32%)、女性が50,025人(68%)で、女性の比率が高くなっている。セクションごとにみると、特にセクションD(補助)で80%、セクションH(施設)で74%と、10年前と比較するとわずかに比率が下がっているものの(2011年はセクションDが82%、セクションHが76%であった)、依然として女性の比率がかなり高くなっている。これに対して、男性の比率が比較的高いのは、セクションC(卸売)の47%、セクションA(薬局所有)の44%である。平均年齢で見ると、2011年の46.3歳から2021年には46.7歳へと、この10年間で緩やかに上昇している。特に、薬剤師のキャリアが長くなったことから、60歳以上の薬剤師の割合が2011年の9%から2021年には16%へと大きく増加している。他方で、33歳未満の割合もこの10年間で14%から15%へと1%増えており、47歳以下の割合も47%から51%へと増加している。セクションごとにみると、平均年齢が高いのがセクショ主登録女性14,01556%2,58064%35653%22,39880%1,12458%4,07060%5,48274%50,02568%合計対前年比25,18934%-1.3%4,0015%-0.5%6661%-3.1%28,09938%+1.6%1,9373%+2.1%6,7549%-1.4%7,39310%+2.2%74,039100%+0.3%  共済組合薬局の管理者たる薬剤師  鉱山薬局(pharmacies minières)の補助者  鉱山薬局の管理者たる薬剤師海外県・海外領土 薬局所有者たる薬剤師 補助者たる薬剤師合計補助者出所: Ordre national des pharmaciens, ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■1■■■■■■■■■■■■■■■■フランス本土 責任ある薬剤師(responsable) 責任ある薬剤師の代行者 補助薬剤師 受任薬剤師(délégués) 受任薬剤師の代行者海外県・海外領土合計出所: Ordre national des pharmaciens, ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■1■■■■■■■■■■■■■■■■主登録+第1副登録合計対前年比25,19333.5%-1.3%4,0665.4%-1.1%1,1931.6%+0.9%28,42337.8%+1.6%1,9372.6%+2.1%6,7609.0%-1.4%7,68610.2%+2.2%75,258100%+0.3%52,511フランス本土 薬局所有者(titulaire)たる薬剤師25,189 薬局管理者(gérant)たる補助薬剤師(adjoints)27,32224,066  薬局の補助薬剤師  代行者(intérimaires)たる薬局補助薬剤師2,944100  薬局所有者の代理者(remplaçants)18  死亡後の管理者   共済組合薬局(pharmacies mutualistes)の804347241,46469576953,9751,19319717748830625531,246健保連海外医療保障 No.13132表2 薬剤師会のセクション別・男女別の薬剤師数(2021年) 表3 薬局勤務の薬剤師(セクションA/D/E) 表4 卸売部門の薬剤師(セクションC/E) (単位:人)(単位:人)(単位:人)6. 薬剤師の状況

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る